運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-05-17 第154回国会 衆議院 環境委員会 第13号

消費地東京は、そういうリスクを負って発電し、送電に御協力をいただいている発電、発電地の方々に、単に財政的に支援を申し上げればいいというだけじゃないと私は思うんですね。  そのときに例を引いたのは、東京都の水道群馬県からいただいているんですが、群馬県の治山治水東京水道料金下水道料金の一%を献じているんですよ。

西川太一郎

1993-02-26 第126回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第5号

というのは、御承知と思いますが、私ども福島県は日本一発電県でございます。水力、これは揚水も含めて水力火力、これは石油、石炭天然ガス、これもございます。原子力は御承知のように日本一発電県でございまするし、最近では地熱の開発も行っておりまするし、石炭ガス化複合発電、これについても実験プラントをつくっております。  

佐藤静雄

1993-02-22 第126回国会 参議院 決算委員会 第1号

というのは、私の県は、御承知かと思いますが、日本で一番の発電県でございます。あるいは、お米についても日本で五番目の生産県でございます。一生懸命汗みどろになってつくった大切なエネルギー、大切なお米がこのように浪費されている。非常に憤りさえ感ずるわけでございます。  厚生省の推計によりますと、年間一千万トン、食料が捨てられておる。この一千万トンという数字は、御承知のとおりお米の生産可能量でございます。

佐藤静雄

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

現実防災計画原子力安全性認識というものは、どれだけPRしても切りがないほどの重要な問題でございますし、また、原子力発電県にとってもこれは最重要な関心事であります。既に住民参加防災訓練が行われたという形は北海道でもあったやに聞いておりますし、福島でもそういったケースが事実行われたと聞いております。

奥田敬和

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今年八月、北陸自動車道がいよいよ親不知区間の開通をもって全通するということになりましたので、東京—富山間の高速バス等も今既に通行しておりましてそういう点の改善策になりましたが、しかし何としましても、この日本海沿岸の中の富山県の場合は、発電県として重化学を中心にした工業が戦前から発展してきたところでございます。

安田修三

1987-07-29 第109回国会 衆議院 建設委員会 第1号

そこで、御案内のように私の県は発電県でございます。明治時代東京電力がまだ電灯会社と言った時代電力の三分の一は私の方の猪苗代湖の発電所で供給していたわけであります。私が県会議員になってから開発した只見川電源開発というのがありますが、これの大体八〇%が東京に来ております。今、私の県の浜通り地域電源開発をやっております。原子力発電所二つ完全に完成しました。

天野光晴

1981-10-23 第95回国会 衆議院 商工委員会 第1号

そして発電県には何もメリットがない。これはまさに逆で、消費税はむしろ発電してくれるところの御努力に対して還元しなければならぬ。それならば消費税をやめて、そのかわりに発電税を取る。これを立地市町村に還元するということにしてもらう。こういう考え方はどうか。  それから第三に、市町村財政がきわめて不安定なんです。つまり発電所が来てくれる、固定資産税はがっぽり入ります。

原田昇左右

1981-10-23 第95回国会 衆議院 商工委員会 第1号

まず、事業税でございますが、これは先生案内のように、発電県に財源を傾斜的に配分する必要があるという要望がございまして、四十七年に現在の制度といたしまして全体の二分の一をまず発電県に交付する、あとの二分の一を全体で分けるということで傾斜配分をいたしたわけでございまして、それによりますと、大体いま電気事業からの事業税が五十四年度決算ベースで約一千億ございますが、その傾斜配分なかりせば発電県にはまず二、

杉原正純

1981-03-24 第94回国会 参議院 予算委員会 第15号

たとえば特別交付金制度、これはその地域雇用造出とかあるいは住民の皆様に対します交付金という形で還元していく制度とか、あるいは発電大部分の電気は出ていくというそういう発電県に対する交付金、そういう制度も来年度以降考えたいと思っておりますし、それから広報対策といたしましては、先生指摘のように初期段階、かなり早い段階から政府自身が力を入れていかなければいけないということに基づきまして、これもただいまちょっと

高橋宏

1980-11-11 第93回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

たとえば、全国でも最大と言われる発電県福島県、特別立法の制定について御要望がたびたびなされていると思うし、だからもう自治大臣も御承知だと思うわけですけれども、たとえばこの中でも指摘をしておりますように、たとえば財政の問題で、電源立地されますと非常に効果は上がる。たとえば財政の問題でも電源法交付金財政の規模がふくれていく。あるいは、その施設を建設中には雇用が確保される。

伊藤郁男

1980-11-05 第93回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

これは今後大蔵省あるいは各方面との交渉を続けて詰めていきたいと思っておりますが、原子力発電所のある市町村あるいは周辺市町村につきまして実質的に電気料金を安くする方式とか、あるいはダムのあります市町村への援助、あるいは発電量の方が消費量よりも多い、そういう発電県につきまして、県に対する補助というようなものを特に強化することによって電源立地を促進いたしたいというふうに考えております。

野々内隆

1980-11-05 第93回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

これは電力移出量と申しまして、県を越えまして移出いたしております量が、その当該県消費量よりも一・五倍多いというような発電県に対しまして、県がその地域振興計画をつくりまして、その振興計画にのっとりまして産業の振興あるいは雇用増進あるいは福祉の向上、いろいろな施策を講ずるものに対しまして必要な交付金を出そうという形で、地域振興及び雇用増進ということを重点に置いて制度づくりを考えてまいりたいと思

石井賢吾

1980-10-23 第93回国会 参議院 商工委員会 第2号

たとえば私のところも、さっき申し上げたように福島県、新潟県はまさに全国切っての発電県でありますが、こんなに発電をして、そして地元はやいやい言って問題まで起こして、それで電気東京に二百五十キロも送電線で送って、その先が安くてもとが高くなったんでありますから、そうするとせめて電気税でもよけいもらえるものかと思っておりましたら、いまお話し申し上げましたように、東京は値上げ前でもって二百四十億になります。

長谷川信

1980-10-16 第93回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

石井政府委員 地域別料金につきましては、電力会社間における格差があるがゆえに特に発電県中心として出てきた声でございますが、私どもとしては、これを料金制度によってこなすことはできないというのが基本的考え方でございます。基本的には、現在九電力体制をとっておるわけでございますから、むしろ各社間の今後の連携及び競争によってその格差の解消を行っていくことが基本的ではなかろうかと思っております。  

石井賢吾

1974-05-21 第72回国会 衆議院 商工委員会 第37号

もう一つは、やはり地元に、発電県メリットがないということにつきましての地元住民皆さんの不満といいますか、その二つ要素であるわけでございまして、やはりポイントは、一番大事なことは安全、公害対策の推進と、これに関連します地元との完全な意見の調整ということであろうかと思いますが、いま申し上げました二つ要素というのは両方お互いに関連し合っておりまして、片っ方だけの要件が充足されましても、もう一つ要件

山形栄治